H&F BELX オンライン福袋中身紹介(購入品)

※当サイトでは、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用している記事があります。

H&F BELX 2025福袋 お茶

H&F BELXというルイボスティー&ノンカフェイン紅茶専門店で、福袋を購入しました!

当記事では、昨年ティ―ポンド福袋やルピシア福袋、ルピシアボンマルシェの茶葉を購入してカフェイン摂取量が増えた私が購入した、ノンカフェイン専門店´H&F BELX´の福袋を紹介します。

H&F BELX(エイチアンドエフベルクス)とは

H&F BELX 2025福袋

オンライン通販及び、主に首都圏に店舗を構えるルイボスティー&ノンカフェイン紅茶専門店です。

店舗では試飲用の小さな紙コップが準備されており、気になるお茶を自由に試飲しながらお気に入りを見つけることができます。

試飲は自由にできるため、店員と会話せずに選ぶことも可能です。
味で失敗したくない場合は、店舗で試飲して購入するのがおすすめです。

つつまろ
つつまろ

購入フレーバーに迷っているが店舗には行けない方、当記事で感想を書いたので是非読んでいってください!

2025年新春福袋(中身が選べる福袋)

私が購入した福袋は、´選べる30包 収納美人なスルスル福袋´です。
30包(フレーバーによっては20包)✕7袋のフレーバーを自由に組み合わせることが可能な福袋で、かなりの大容量。最大で210個(30包✕7袋)のティーバッグが入っています。

公式通販では、6500円(配送先により送料込)のため、ティーバッグ1つにつき約30円です。4〜5杯/ティーバッグ1つ(2.5g)飲めるとのことなので、コスパ良し。

すでに気になるフレーバーが複数ある方にはおすすめです。

つつまろ
つつまろ

私は、初購入だったのですがせっかくなのでお得にたくさん飲みたいな…という気持ちが勝ち、こちらを購入しました。

 

以下では、私が選んだフレーバーを紹介します。
飲んだ順に感想も追記していきます!

ホワイトピーチルイボスティー (2.5g×30包)

タンブラーを開けるとふわっと香る、甘い桃の香りに反して、飲み口はさわやかです。
ルイボスのさわやかな飲み口と、桃の甘い香りに癒されるフレーバーでした。

絶対に甘いだろう!と思い込んで購入しましたが、そういえばルイボスティーだったな…と飲んだ後に気が付きました。水出しでも絶対においしい味です!

VTuberの月ノ美兎さんの、2024年購入品のおすすめ動画を拝見したところ、このフレーバーをおすすめされていたので購入しました。

H&F BELX、動画やブログであまり感想を見かけないため、とても貴重な動画でした…!

 

マスカットルイボスティー (2.5g×30包)

予想に反して、ホワイトピーチよりも強めの香りと甘みを感じるフレーバーです。
香りと甘みを感じるのにさっぱり飲めるのが不思議で仕方ありません…。

癖がなく飲みやすく、ブドウが苦手でなければ苦手な人が少なそうなフレーバーです。

ホワイトピーチと同様、月ノ美兎さんおすすめのフレーバーです。

 

ライチルイボスティー (2.5g×30包)

個人的に大当たりのフレーバーです!

ライチはさっぱり系のフレーバーですが、ほんのりとした甘さもあります。
仕事のお供として飲んでいます。さっぱり気分転換ができつつも甘さも感じられて重宝しています。

´公式サイトの【推しティー選手権】で1位のフレーバー´という理由だけで選びましたが、さすが一位!私も大のお気に入りになりました!

ホットもおいしいですが、アイスのほうがさわやかさが際立つと思います。
暖かくなったらアイスで飲みたいです。

ライチを選んだ自分、偉すぎる…。
リピート確定しました。暑い夏に塩を入れてソルティーライチにしたいです!

 

コットンキャンディールイボスティー(2.5g×30包)

未開封

店舗でこのルイボスティーを試飲したことでH&F BELXに興味を持ちました。

猫のパッケージがかわいい&聞き慣れないわたあめフレーバーのお茶ということで、なんとなく試飲したところ、甘みがちょうど良く、しかしごくごく飲める不思議な味!

店舗の試飲は濃い目に作っている気がするため、自分で淹れるときも濃い目にしようと思います。

つつまろ
つつまろ

こちらを試飲しなければ、H&F BELXを見逃していたかもしれません。大感謝!
猫のパッケージがかわいい。

 

メロンクリームルイボスティー (2.5g×30包)

メロンクリームと聞いて思い浮かべたのは、メロンソーダの上にバニラアイスを乗せた昔懐かしい味でした。
想像したようなメロンシロップの味ではなく、どちらかというと果実のメロンを感じる風味です。

クリームの濃厚さも感じ、しかし後味はルイボスティー特有のさわやかさがある、不思議なバランスのフレーバーでした。

こちらもコットンキャンディールイボスティーと同様、試飲しておいしかったため購入。

ミルクティーにしたり、バニラアイスを乗せたり、色々試してみたいと思います!

つつまろ
つつまろ

30包あると、色々な飲み方を試せそうで楽しみです!

 

はちみつルイボスティー (2.0g×20包)

未開封

美味しくないわけがない。
もともとミルクティーにはちみつを入れることが大好きなので、かなり楽しみにしているフレーバーです!

 

ストロベリークリームルイボスティー (2.5g×30包)

ルイボスティーのさわやかさから、みずみずしさを感じ、しかしクリームの濃厚さを味わえるフレーバーです。
味は決して甘くないのですが、香りが甘く満足感があります。

2包で濃い目に入れ、ミルクティーにしてみたところ大当たり!
これは冬のうちに、ミルクティーにしてたっぷり飲みたいと思います!

いちごフレーバーを1つ購入したく、こちらを選びました。
ストロベリーピーチ or ストロベリークリームの2択で、ピーチ味は別のフレーバー(ホワイトピーチ)を購入すると決めていたため、ストロベリークリームに決定しました。

 

サンプル

H&F BELX 2025福袋

サンプルとしてティーバッグ2つ入っていました!

1つはまさに福袋で購入したライチルイボスティーです。
もう1つは黒豆ルイボス。黒豆茶大好きなのでうれしいです!

 

店舗(2025/1時点)

東京都
渋谷ヒカリエ店
アトレ恵比寿店
有楽町マルイ店
ルミネ新宿店
二子玉川ライズ店(2025/1閉店予定)
アトレ吉祥寺店

神奈川県
そごう横浜店、湘南GATE店、ららテラス武蔵小杉店

埼玉県
エキュート大宮店

千葉県
シャポー船橋店

愛知県
タカシマヤゲートタワーモール店
名古屋ラシック店
名古屋mozoワンダーシティ店
ららぽーと安城店

大阪府
ルクア大阪店

広島県
広島ミナモア店(2025/3末オープン予定)

さっぱり飲めてリフレッシュにピッタリなルイボスティー

仕事が煮詰まった時にライチルイボスティーを飲み、リフレッシュできたことで、H&F BELXがより好きになりました。

今回選んだフレーバーは全て、水出しも合うようなので、冬も夏も楽しんで飲みたいと思います。

他のフレーバーもたくさんありますので、みなさんもぜひ、H&F BELXで推しフレーバーを見つけてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました