以前モーニングを食べた「おかげ庵」。
「ごくしゃり」というかき氷が気になったので、またもや店舗に行ってきました!
おかげ庵の店舗
2024年2月時点で13店舗で、関東には4店舗展開されています。
関東の店舗以外はすべて愛知県にあります。

さすがコメダの本社がある愛知県には店舗が多い!
おかげ庵のかき氷
ごくしゃり
今回食べたのはこちら!
グラスにかき氷+ソフトクリームがトッピングされていました。
毎年メニューの味の一部が変わるようです。
2024年は下記の通りです。
かき氷
「ごくしゃり」とは別に「かき氷」のメニューもありました。
こちらも、毎年メニューの味の一部が変わるようです。
2024年は下記の通りです。

追加料金でソフトクリームを乗せられます!
”ごくしゃり シャインマスカットティー”を注文

選んだ商品は”ごくしゃり シャインマスカットティー”。
普段シャインマスカットを食べる機会もなかったことと、かき氷下段に”紅茶のかき氷”があることにも惹かれて注文しました。
シャインマスカットの部分が、甘くて濃厚な味がして最高においしい!
かなり濃厚で甘いため、かき氷全体がシャインマスカット味だとしつこく感じたかもしれません。
下段の紅茶のかき氷がいい塩梅で、一緒に食べるとさっぱり感が増して最後まで飽きずに食べられました。
シャインマスカットの追加シロップがデフォルトで付いているのもうれしい!
公式サイトのメニューを確認したところ、「かき氷を食べた後はフルーツティーとしてお楽しみください」とのことでした。
ストローが付いてきた理由はこれか!と納得。

シャインマスカットティー、去年はなかったようなので、もしかしたら今年限定かもしれません!
ミニシロノワールと料理も注文
ミニシロノワール

冷たいかき氷に合わせて温かい甘味が食べたくなり、注文。
コメダ珈琲店でも定番のデニッシュ+ソフトクリームに大満足。
ごくしゃりと同時に注文したため、ごくしゃりとミニシロノワールのソフトクリームが同時に溶けて大変でした…。
シェアする場合、同時注文は避けた方が良いです。
カレーきしめん、レトロスパゲティー
同行者と一緒に「カレーきしめん」「レトロスパゲティー」も食べました。

店内が涼しかったので、「カレーきしめん」も余裕で食べられました。
辛め(辛いものが比較苦手な人物が、辛いと感じる程度)のカレーを暑い夏に食べるのが好きなので、カレーうどんは年中食べています。

「レトロスパゲティー」は鉄板熱々ですぐに卵が固まってしまいました!
スパゲティーに絡めて食べたらまた違う風味でおいしかったかも…と後悔。
次に注文する機会があれば、届き次第卵に絡めたいと思います!
甘味も料理も楽しめる”和喫茶”
”和喫茶”のおかげ庵、店舗内も和風で、お団子が焼ける匂いがする素敵なお店です。
店舗が限られていますが、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント