ワンコインモーニング!ジョナサンの500円以内モーニングセットを堪能!

※当サイトでは、アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用している記事があります。

ジョナサン_ワンコインモーニング 暮らし

数カ月に一度、早朝からファミレスで手帳をまとめたり溜まっている細々な作業を終わらせています。
資格試験等の勉強時は、毎週のようにお世話になりました。

作業のため数カ月ぶりにジョナサンに行ったところ、ワンコインのお手頃モーニングメニューが追加されていました!
この記事では、追加されたお手頃メニューを紹介します。

※2024/11時点の情報です

スポンサーリンク

ファミレスのモーニングを利用する理由

自宅で作業や勉強をすると、誘惑に負けてしまいます。

もちろんファミレスでもスマホの誘惑などがありますが、「周囲に他人がいる」&「利用時間に制限がある」状態がある程度の集中力を生みます。ほどよい音量の店内BGMも、周囲のキーボード音や新聞をまくる音を緩和してくれます。

また、カフェチェーン店より席の感覚が広いこともあり、手帳記入などのそこまで見られたくはない作業をするときにはうってつけです。

つつまろ
つつまろ

私は特に、外で勉強するときにファミレスのモーニングを使用することが多いです。

ワンコインモーニング(ライトモーニングセット)

ジョナサン_ライトモーニングセット

ライトモーニングセットのお値段は499円(税込549円)です。
以前のライトモーニングセットにはパンしかなかったため、勉強で毎週訪れるときは定期的に別のモーニングを頼んでいました。

そんなライトモーニングセットに、うどんが登場!

今回は追加されたライトモーニングセットを注文しました。

ちいさな鶏野菜うどん&ゆで卵モーニング 499円(税込549円)

ジョナサン_ちいさな鶏野菜うどん

セット内容は下記の通りです。

ちいさな鶏野菜うどん(単品399円(税込439円))
ドリンクバー単品(単品499円(税込549円))
ゆで卵
スープバー

ちいさな鶏野菜うどんは、じんわり温かいスープに、とり肉、大根、人参、ほうれん草が乗っています。
大根に味スープの味が染みていて、朝からほっこりとした気分になりました。
二日酔いの朝に食べたい味です。

お椀の口の直径は10~11cmほどです。
「ちいさな」とあるように、量は少なめですが、通常は朝食を食べないため私には十分。
お腹いっぱいで作業中に眠くなっても困るので、ちょうどよい量です。

ちいさな鶏野菜うどんはグランドメニューとして単品注文可能です。
友達と長居して、少しお腹が空いたときにも良い量です。

ハーフトーストモーニング

ジョナサン_ハーフトーストモーニング

そしてなんと!
税込500円以下のモーニングの取り扱いが開始していました!

ハーフトーストセット(ゆで卵 or あんこ) 409円(税込450円)

セット内容は下記の通りです。

ハーフトースト
ドリンクバー単品(単品499円(税込549円))
ゆで卵orあんこ
スープバー

ハーフトーストは湯種食パンが提供されます。
もっちりしていて、厚みもあるため満足度が高いです。

ハーフトーストセット(ゆで卵)+サラダのセットは以前からありましたが、サラダを除いてワンコイン以下になるとは思いませんでした。

ジョナサンのモーニング、おすすめです!

ドリンクバー単品のお値段でご飯がついてくるお得なライトモーニングセットのヘビーユーザーなので、パン以外のセットが追加されて本当にうれしいです!

ドリンクの値段で朝食が付くのは、コメダ珈琲店やおかげ庵のモーニングと似てますね。

モーニング提供時間帯は、比較的ファミレス内に人が少ないため長居しやすいですが、お店の迷惑にならない程度の滞在時間に留めつつ、うまくモーニングを使って時間を有効活用して自由時間を確保していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました