資産形成

お金の話

【漫画】投資金額の決め方

投資金額の決め方(漫画)新NISAは投資金額上限が上がった関係で、積立金額決めに悩むこともあるかと思います。つみたてNISA(2018~2023年)は、年40万円が上限だったため、金額で悩む幅が狭くてやりやすかったです。 NISA口座は楽天...
お金の話

【漫画】投資対象の選定

投資対象の選定(漫画)投資対象はあまり悩まず決めました。投資を始めてから丸3年が経過しましたが、狼狽売りを考えたことは一度もありません。リスク許容度が自分に合っているようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
お金の話

【漫画】資産形成を始めたきっかけ

資産形成を始めたきっかけ(漫画)資産形成を始めたきっかけをまとめました。日本円に全ツッパしてると気付かされた時の衝撃を、今でも忘れられません。そして驚きの(当時の)預金金利………今だったらネット銀行に預けると思いますが、当時はマネーリテラシ...
お金の話

40歳からの資産形成計画(65歳以降の取り崩し可能額)

この記事では、「40歳から資産形成(積立投資)」をした場合、65歳以降に取り崩し可能な金額が毎月いくらになるのかをまとめました。みなさまの、今後の資産形成の役に立てば幸いです。 40歳から資産形成(積立投資)前提事項積立期間40歳~59歳(...
スポンサーリンク