レビュー

暮らし

簡単!ふるさと納税の冷凍鮭で作る、鮭とキャベツのクリームパスタ(生クリーム不要)

ふるさと納税の冷凍鮭が届きました!2022年に初めて冷凍鮭を申し込み、寄付先を変えつつも今回で計5回目の受取です。今回申し込んだ冷凍鮭は、身が小さめで数が多く、お弁当やおにぎりの具に重宝しています。身が大きい立派な鮭も良いのですが、私には食...
暮らし

2025年9月の’ふるさと納税ポイント(キャッシュバック)廃止’までに頼むオススメ返礼品

今年も半分が経過しました。2025年9月末で、ふるさと納税サイトでのポイント付与が終了します。この記事では、ふるさと納税のポイント廃止前に頼む予定のオススメ返礼品を紹介します。ふるさと納税とは?自分が選んだ自治体に寄付し、寄付金額から200...
お茶

モンマスティー東京ドームシティ店で濃厚ミルクティーを堪能!お得なモーニングを紹介します。

友人から、コンサートのため東京ドーム(水道橋)に行くから時間が合えば会おう!との連絡があり、ちょうど行きたいお店もあったためお喋りしてきました。行きたい場所は、モンマスティー。濃厚なミルクティーが飲めるとのことで、行きたいお店としてリストア...
お金の話

頼藤太希、高山一恵「50代から考える お金の減らし方」から学んだこと

資産形成をすることばかりに囚われている自分の頭に’お金を減らす方法’を叩き込むために、「50代から考える お金の減らし方」を購入しました。当記事では、日本人に合った幸せなお金の減らし方について書かれたこの本から学んだことをまとめます。「50...
お金の話

【ポイ活】タリーズ公式アプリのクーポン(チケット)交換条件変更点まとめ

公式タリーズアプリでポイント(ビーンズ)をためると、お得なクーポンと交換が可能です。ポイント(ビーンズ)で交換できるクーポンが、2025/8/6(水)から変わります。この記事では、以下をまとめています。・2025/8/6(水)~の新規クーポ...
暮らし

大喜楼(たまプラーザ)に行ってみた(写真付き)

今年の「やりたいことリスト100」の1つ、「小籠包食べる」を達成するため&美容院に行くために、東急田園都市線のたまプラーザ駅に行きました。ランチメニューのラインナップおいしさ上記をこの記事でお届けします!大喜楼のランチメニューラインナップや...
お茶

お茶の専門店【ルピシア(LUPICIA)】2025年夏の福袋の変更点

ルピシア2025年夏の福袋予約が開始されましたね!当記事では、前回からの変更点をまとめました。購入の参考になれば幸いです。福袋のラインナップ前回(2024年12月)と今回のラインナップは下記のとおりです。前回(2024年12月)今回(202...
お金の話

【資産形成】2025年1~3月の家計簿公開(独身30代後半女_実家暮らし)

2025年1月~3月の家計簿を公開します。購入品紹介(おすすめのもの!)も併せて掲載します!つつまろの家計管理私の家計管理方法を記します。モットーは「なるべく楽に」です。自己紹介年齢:アラフォー(30代後半)独身女居住形態:実家暮らし(20...
手帳

有隣堂創業115周年キャンペーン開催!文具・雑貨15%オフでお得に購入しよう!

有隣堂は、2024/12/13に創業115周年を迎えました。当記事では、文房具をお得に購入できるキャンペーンと私の購入品を紹介します。また、店舗で確認した「割引対象外商品」についても記載していますのでぜひ参考にしてください。文具・雑貨15%...
暮らし

ネコ好き必見!カルディのおすすめ商品(2025年猫の日)

カルディでは、毎年2/22(猫の日)に「ネコの日バッグ」を販売しています。その他にも2月に、猫に関わる限定商品を多数販売開始します。この記事では、2025年猫の日に向けたカルディのおすすめ商品を紹介します!つつまろ毎年カルディの猫商品を楽し...
お金の話

【ポイ活】ビーンズルーレットで楽しくお得に!タリーズビーンズポイントの貯め方、使い方(写真付き)

公式タリーズアプリでポイント(ビーンズ)をためると、ドリンク全サイズ半額のクーポンが貰えることをご存じでしょうか。※2025年2月2日時点の情報となりますタリーズポイント(ビーンズ)とはタリーズ公式アプリで貯めることができるポイントのことで...
暮らし

【バレンタイン】猫好きに贈る、おすすめの猫チョコレート【2025年】

バレンタインの催事情報が出てくる時期になりました!私は甘いものよりしょっぱいものが好きなのですが、バレンタイン用のチョコレートはパッケージ含め企業の気合が違うので、見ているだけで楽しくなります。この記事では、猫好きの私がオススメするバレンタ...
お茶

H&F BELX オンライン福袋中身紹介(購入品)

H&F BELXというルイボスティー&ノンカフェイン紅茶専門店で、福袋を購入しました!当記事では、昨年ティ―ポンド福袋やルピシア福袋、ルピシアボンマルシェの茶葉を購入してカフェイン摂取量が増えた私が購入した、ノンカフェイン専門店´H&F B...
暮らし

2025年1月の購入漫画紹介(感想あり)

2024年年末~2025年年始にかけて、休日の並びが良く久しぶりに長めの休暇を取得できました。これを機に、気になっていた漫画を読み漁ろう!と、色々購入しました。この記事では、購入品の中で特におすすめの本を紹介いたします。購入漫画家から逃げ出...
暮らし

100均のハンドタオルで作る簡単布ナプキンを使ってみた

半年ほど前に、100均商品で作る簡単布ナプキンの動画を見つけました。以前から布ナプキンが気になってはいたものの、ずぼらなので絶対使えないな…と思っていました。しかし、100均でお手軽にできるとあれば挑戦してみるもの一興!ということで、この記...
スポンサーリンク