友人から、コンサートのため東京ドーム(水道橋)に行くから時間が合えば会おう!との連絡があり、ちょうど行きたいお店もあったためお喋りしてきました。
行きたい場所は、モンマスティー。
濃厚なミルクティーが飲めるとのことで、行きたいお店としてリストアップしていました。
この記事では、モンマスティーの感想やお得なモーニングセットに関する情報をお届けします。
モンマスティー(東京ドームシティ店)(東京都)

場所(店舗情報)
少々場所がわかりづらいかもしれません。
以下を目印にしてみてください。
赤茶色の外観のお店が集まっている場所
【周辺】
・ゲームセンター(GiGO/ギーゴ)
・バイキング(船の乗り物)

’赤茶色の外観のお店’の中には、お土産屋さんやパフェ、いちご飴のお店がありました。
モンマスティーは奥まったところ(東京ドームシティの敷地内ギリギリ)に配置されていて、見つけにくいです。
注文、席

注文口は1つ。
朝早かったため待ち時間はありませんでした。
店舗の周辺に、二人席(屋根付き)が4~5個あり、座ってゆっくりお茶ができます。
天気が良ければ、東京ドームシティは座れる場所がたくさんあるので、外で食べるのも良いですね。
私は、季節が夏だったこともあり店舗前の席でいただきました。

「屋根付きの屋台」のような場所だったので、熱さが気になりましたが、風が通るのかかなり涼しかったです。
メニュー

モーニング(モンマスティー(Mサイズ)+マフィン 500円(税込))

モーニングセットは、「パフェ以外のドリンク」に、+20円でマフィンをつけることができます。
マフィンの定価は350円です。
……モーニング、あまりにもお得過ぎる!!!
お腹いっぱいでない限り、頼まない理由がない!

モーニングは、オープン~12時まで!
モンマスティー
シュガーもミルクも置いておらず、自分で調整できないのか…と少し残念に感じましたが、お店側で甘さも濃さも完全に調整しきったミルクティーが提供されました。めちゃくちゃおいしい!!!!
チャイっぽいけど、スパイスはそこまで感じない。
茶葉の風味もミルクも濃厚。エバミルク&牛乳を使っているとのことです。
友人との待ち合わせまで30分ほどあり、確実に氷が解けて薄くなっていたはずなのに、最後までずっと濃厚な紅茶の風味を感じられました。
マフィン

マフィンは、カボチャ/チョコバナナ/ベーコン&オニオンから選択できました。
公式サイトから飛べるブログを確認する限り、時期によって変わりそうです。
朝ごはんを兼ねて注文したので、ベーコン&オニオンを選択。
かなりどっしりしたマフィンで食べ応え抜群!
生地の甘さは控えめ。しっとりしていておいしい!
ベーコンの少しのしょっぱさと、玉ねぎの甘さが程よかったです。
ベーコン&オニオンは生地に練りこまれているのではなく、上部に乗っている感じです。

この後友人とお茶する予定だったのですが、お腹がいっぱいになりすぎて軽めのデザート&飲み物の注文になってしまいました…
店舗
モンマスティー(本店/千駄ヶ谷)(東京都)
モンマスティー東府中店(東京都)
モンマスティー静岡店(静岡県)
次はアイスウインナorホットウインナでさらに濃厚な紅茶を楽しむ
モンマスティー(東京ドームシティ店)は、2024年7月、ちょうど一年前にオープンしたとのこと。
観劇のため東京ドームシティホール(現Kanadevia Hall)に訪れることも多いので、これからもちょくちょく飲みに行きたいと思います!
↓お茶関連の関連記事
コメント