暮らし

【バレンタイン】猫好きに贈る、おすすめの猫チョコレート【2025年】

バレンタインの催事情報が出てくる時期になりました!私は甘いものよりしょっぱいものが好きなのですが、バレンタイン用のチョコレートはパッケージ含め企業の気合が違うので、見ているだけで楽しくなります。この記事では、猫好きの私がオススメするバレンタ...
お茶

H&F BELX オンライン福袋中身紹介(購入品)

H&F BELXというルイボスティー&ノンカフェイン紅茶専門店で、福袋を購入しました!当記事では、昨年ティ―ポンド福袋やルピシア福袋、ルピシアボンマルシェの茶葉を購入してカフェイン摂取量が増えた私が購入した、ノンカフェイン専門店´H&F B...
暮らし

2025年1月の購入漫画紹介(感想あり)

2024年年末~2025年年始にかけて、休日の並びが良く久しぶりに長めの休暇を取得できました。これを機に、気になっていた漫画を読み漁ろう!と、色々購入しました。この記事では、購入品の中で特におすすめの本を紹介いたします。購入漫画家から逃げ出...
暮らし

やりたいことリスト100(2025年)公開【30代独身】

「やりたいことリスト」というものをご存じでしょうか。これからしてみたいことを書き出したリストのことで、年始にSNSなどでリスト公開している方も多数いらっしゃいます。ジブン手帳等にも、「今年やりたい100のリスト」のページが設定されています。...
暮らし

100均のハンドタオルで作る簡単布ナプキンを使ってみた

半年ほど前に、100均商品で作る簡単布ナプキンの動画を見つけました。以前から布ナプキンが気になってはいたものの、ずぼらなので絶対使えないな…と思っていました。しかし、100均でお手軽にできるとあれば挑戦してみるもの一興!ということで、この記...
お金の話

【資産形成】30代独身女の資産公開(2024/12)iDeCoや生命保険料控除で節税したお金を投資に回す

気づけば2024年最終月。今年最後の資産公開記事です!先日、控除関連で節税した分を投資に回そう!と、思い立ちました。追加投資についても記載します。つつまろ前月分は下記記事で公開しています! 自己紹介年齢:アラフォー(30代後半)独身女年収(...
お金の話

iDeCoの損しない受取方法を考えてみた(退職時期別:60歳/55歳)

個人型確定拠出年金(iDeCo)は積立金額(=拠出金額)が全額控除されてお得!そう思い込んで積み立て初めてそろそろ2年。いまさらですが受取方法間違えるとむしろ損するのでは?と気が付きました。自分の状況に当てはめて、iDeCoをどう受け取るべ...
暮らし

【資産形成】30代独身女の資産公開(2024/11)~iDeCoについて考える

私はつみたてNISAから資産形成に本格着手したのですが、SNS等で公開されている資産状況を見ることが楽しみでした。相場によって資産が増えるのか減るのか、確証を得られる情報でないことは理解していましたが、「もしかしたらこうなるかも」と考えを巡...
暮らし

購入品紹介(2024/11)

今年もあと1か月。ブラックフライデーや年末のセール、福袋などお得な情報が盛りだくさんの時期になりました。この記事では、レビューをかねて2024/11の購入品を紹介します。ふるさと納税年収によりふるさと納税の上限金額が決まるので、毎年11~1...
暮らし

ワンコインモーニング!ジョナサンの500円以内モーニングセットを堪能!

数カ月に一度、早朝からファミレスで手帳をまとめたり溜まっている細々な作業を終わらせています。資格試験等の勉強時は、毎週のようにお世話になりました。作業のため数カ月ぶりにジョナサンに行ったところ、ワンコインのお手頃モーニングメニューが追加され...
暮らし

ブールアンジュのランチでおいしいクロックムッシュを実食!【あざみ野ガーデンズ店】(2024/11)

クロックムッシュを見かける度に「行きたい場所リスト」に入れています。今回は行きたい場所リストに入れていたブールアンジュ(BOUL'ANGE)でランチするタイミングができました。2024/11の休日正午ごろ、友人と2名で利用しました。ブールア...
暮らし

【にじニベア Ver.2.0】にじさんじオリジナルグッズをゲット!ウエルシアで2000円分購入

にじさんじ(バーチャルYouTuberグループ)のコラボが発表されました!最近気になっている3SKM(北見遊征/魁星/榊ネス)のコラボ書き下ろしイラストのクリアファイルが入手できるということで、さっそくウエルシアで2000円分のニベア商品を...
お金の話

【資産形成】2024年10月の家計簿公開(独身30代後半女_実家暮らし)

一か月お疲れさまでした!10月の家計簿を公開します。購入品紹介(おすすめのもの!)も併せて掲載しています!つつまろの家計管理私の家計管理方法を記します。モットーは「なるべく楽に」です。自己紹介年齢:アラフォー(30代後半)独身女居住形態:実...
お茶

ティーポンド(TEAPOND)2024年福袋 バラエティーセレクト中身公開!

ティーポンドは、2010年に創業した日本の紅茶専門店です。2024年は福袋の店頭販売がなくなり、通販(抽選)のみとなりました。この記事では、2024/11/1に届いた2024年福袋バラエティーセレクトの中身を公開します!2024年福袋の、前...
お金の話

2025年の資産形成方針(独身アラフォー女性(30代後半)、準富裕層)

2024年からNISA(少額投資非課税制度)の新制度(新NISA)が始まりました。新NISA2年目に向けて、来年の資産形成方針を検討したので記事にまとめました。また、2024年はiDecoを開始し、2024年12月施行の法改正によりiDec...
スポンサーリンク